敏感肌や肌トラブルがでやすい人にとっては、日焼け止めはあまり肌につけないほうがいいのではないか?って思ってしまいませんか?
実は、炎症が起きやすいということは肌のバリアが弱くなっているので、通常よりも紫外線が肌内部に侵入しやすくなるため、しみや肌荒れができやすくなります
日焼け止めクリームなどで紫外線対策をしておくほうが、肌のケアにもなるのです。
ただ、どんな日焼け止めでもいいということではありません。肌に負担にならないけれど、しっかりと紫外線をブロックしてくれる日焼け止めが必要なんです。
今回は、デリケートな肌や2歳以上の子供でも使うことができるポーラのホワイティシモシリーズ「UVブロックミルキーフルイド」をご紹介したいと思います
お湯で落とすことができるので、洗い流すのも簡単ですよ

目次
POLAホワイティシモ「UVブロックミルキーフルイド」購入レビュー
ポーラは有名な大手の化粧品メーカーなので、いろんなシリーズで日焼け止めを販売しています。
その中で、もともと、肌が強くない私はデリケートで子供にも使えるくらい優しい配合成分の日焼け止めなのに、SPF30あるという「UVブロックミルキーフルイド」を選びました。
ちなみに、ホワイティシモの日焼け止めは2種類あります。2つの比較は後述していきます
ポーラの公式サイトからネット通販で注文して3日ほどで届きました。クロネコヤマトで、箱に大きくPOLAと書かれていました。こんなに大きな箱??と思うくらい結構大きかったです
しっかりとした箱を開けると、ポーラのパンフレットと明細書が入っていました
パンフレットを取ると、「ちいさっ!!」と言ってしまいたくなるくらい、こじんまりと日焼け止めが入っていました。緩衝材が入っていたので本体の箱が壊れることもなかったです
私は今回振込用紙にすることに。手数料無料だったので、コンビニで振り込みました。銀行振り込みは手数料がかかるようです。クレジット払いももちろん可能で手数料無料です。
ポーラの日焼け止めを肌に伸ばしてみました
では少し手の甲に日焼け止めクリームを出してみました。乳液状ですので柔らかいです。手を傾けると落ちてしまうくらいのテクスチャーです
手の甲に伸ばしてみました。伸びはとてもいいのですが、最初、白くてなじみにくいの??って思いました。伸びても白いままだと、顔が白浮きしてしまいますから、ちょっと使えなくなります
伸ばした時は白くなったのですが、なじませると何もついていないように透明になりました。
化粧下地としては使えませんので、この日焼け止めの後に化粧下地を塗ってからメイクする必要があります
ポーラ「UVブロックミルキーフルイド」の口コミ
ポーラの化粧品はどれも人気があります。このホワイティシモシリーズも美白ケアでとても人気です。では、日焼け止めクリームの口コミはどうなのでしょうか?いい評判や悪い評判もあるのでいくつかご紹介していきたいと思います
20代に入ってしっかりと日焼け対策をしたいけど、SPFが高いのは肌に負担がかかるし、重かったりカサカサしてしまったりします。これは保湿もしてくれてとても軽いです。
ドラッグストアーのものとは全然違いました。つけてる感じがしないですから毎日のスキンケアのように使っています。
化粧下地にはならないからだと思うのですが、メイクをするとヨレてしまいます。化粧下地を付けてからメイクをしてもうまくのらなかったので、私のメイクブランドとの相性があるのかもしれないです。この日焼け止めだけを使うのであれば、とても使い心地がいいので、すっぴんメイクのときに使っています
アトピーがあるので敏感肌でも使える日焼け止めを購入しても、数日使い続けると赤みやかゆみが出てくることが多いんです。
でも、これは、続けて使っても肌状態がとてもいいので肌に合っているようです。敏感肌用はSPFがそこまで高くないとても優しい成分でできているのですが、ポーラの日焼け止めは肌に負担が少ないけれど、SPF30あるので十分日常的な紫外線は防止してくれていると思います
日焼け止めが肌に合わずすぐに赤みやぶつぶつが出てしまいます。このポーラはどうなのかな?と期待して購入してみました。
肌トラブルがでやすいリキッドファンデもこの日焼け止めを塗ってからつけると問題ないんです。日焼け止めが膜を張ってくれてるのかもしれません。敏感肌でも合う日焼け止めを見つけることができて本当によかったと思っています
肌荒れしやすくニキビや毛穴も気になっています。日焼け止めを付けたほうがいいのかなと思いさがしていたところデリケートな肌でも使えると書いていたので購入しました。
ニキビには薄くつけるなど紫外線対策をしています。クレンジングで落とす必要もなく石鹸で落ちるので使いやすいです
5歳の子供と一緒に使っています。外でたくさん遊ぶ子供には伸びがよくて塗りやすく、汗をかいて数回塗り直しても肌トラブルはありません。
私自身妊娠中で、乾燥肌に日焼け止めは突っ張ったりガサガサするだろうなと思っていたら、しっとりしてメイクのりもいいです。子供に頬ずりすることができるので、これからも親子で使い続けたいと思います。
日焼け止めはどれもベタベタしたり皮膜感があるのであまり好きではありませんでした。クレンジングで落としても落ちてない感じがして気持ち悪かったです。
しかし、40代ですしシミも気になるので、日焼け止めクリームを探していました。これはしっとりしているけれどつけていな感じがしてとても使いやすいです。石鹸で落とせるところも気に入っています。洗顔すれば残っている感じもないので好きです
香りもしないし肌にやさしくて白浮きしないのでとても好きなのですが、脂性肌ということもあり午後にはテカリがきになります。 日焼け止めを付けた後に化粧下地を塗ってファンデーションを付けているのですが、外にずっといるときはてかってきます。今は体に使っているのですが、日焼けもしていないので紫外線対策してくれているのだと思います
白浮きも気にならずしっとりでつけた感じがしないというので好評です。ただ、化粧下地効果はないのでメイクがうまくのらないという批判もあります。これは自分の肌やメイクとの相性があるので使ってみないとわからないところはあります。
子供も使えて水にも耐えられる?

この「UVブロックミルキーフルイド」日焼け止めは、ウォータープルーフではありませんが、「ウォーターレジスタント テスト済み」です。
ウォータープルーフと何が違うの?と考えると思います
ウォータープルーフは、水や汗で落ちにくいという機能(耐水性)のことです。
最近では、ウォータープルーフとウォーターレジスタントという言葉がありますが、どちらも耐水性には変わりありません。
ただ、耐水性の時間がどれだけ長いかによって変わってきます
20分間の水浴、20分間の休憩を2回繰り返す⇒ウォーターレジスタント
20分間の水浴、20分間の休憩を4回繰り返す⇒ウォータープルーフ
実験後、SPF値を維持していなければいけません
※日本では表記の仕方は決まっていませんので、2回も4回もウォータープルーフとうたうメーカーもいます。
ポーラのホワイティシモに関しては使い分けているようです
「UVブロックミルキーフルイド」は40分間なら耐水性があるということになりますから、ウォータープルーフということもいえます。
それでも、お湯やせっけんで落とすことができるので、使いやすいですね
ポーラのホワイティシモ日焼け止めは2種類

私が購入したのは、「UVブロックミルキーフルイド」ですが、「UVブロックシールドホワイト医薬部外品」もあります。 では、この2つがどうちがうのか比較していきたいと思います
ホワイティシモ UVブロック シールドホワイト【医薬部外品】 | ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド |
50mL 4104円(税込み) | 50g 3780円(税込み) |
SPF50 PA++++ ほのかにハーブの香り |
SPF30 PA+++ 無香料 |
乳液状 顔・からだ用 |
クリーム状 顔・からだ用 |
美白有効成分「ビタミンC誘導体」 保湿成分「ブライトカプセル」「S-ヒアルロン酸」 |
紫外線吸収剤フリー 3D-UVカットベールを配合 |
ウォータープルーフ アレルギーテスト済み |
ウォーターレジスタントテスト済み アレルギーテスト済み |
クレンジング不要 | クレンジング不要 |
全顔使用で約140日分 | 全顔使用で約160日分 |
ずっと夏場の炎天下いるときや、レジャーの時は「UVブロックシールドホワイト」のようにSPF50あると安心です。医薬部外品で美白有効成分のビタミンC誘導体も配合されています。
肌の負担を考えると、「UVブロックミルキーフルイド」のほうが軽いので、強い日差しの時と日常使いとで使い分けるのが一番いいでしょう。
UVブロックミルキーフルイドはシリコン配合
肌にやさしい日焼け止めを探そうと思うと、ノンシリコンやノンパラベンなどケミカルフリーがいいと思うかもしれません。しかし、紫外線をしっかりと防止したいのであれば、どうしてもケミカル成分が配合されてきます。
このポーラの日焼け止めもシリコンやパラベンが配合されています
シリコンであるシンクロペンタシロキサンはテクスチャーをさらさらさせてくれます。成分表で最初から4つ目に記載されているので、多く配合されていると思います。
ただ、防腐剤であるエタノールやメチルパラベン、プロピルパラベンは、成分表の最後のほうに記載されているので、配合量としてさほど多くないと思います
※ノンケミカルの日焼け止めを探しているのであれば、ポーラの商品の購入はむいていないと思います
UVケアの使い方や1回の量は?
せっかく日焼け対策をするのにむらができてしまっては意味がありません。均一に塗る方法や1回の使用量をご紹介します
1回分の使用量
【ミルキーフルイド】顔にはパール1粒くらい、片腕で小さめのサクランボ大くらい
【シールドホワイト】顔には1円玉くらい、片腕で500円玉大くらい
使用方法はムラなく伸ばしていくのですが、頬や鼻、おでこは紫外線が当たりやすいので、丁寧になじませてください。髪の生え際やアゴの裏、首筋もしっかりと塗ってください
ポーラの日焼け止めの値段
先ほど比較の表でも記載しましたが、ポーラの日焼け止めは少し価格が高いと思います。
しかし、ミルキーフルイド50gの容量で顔だけだと5~6か月持ちますから、コスパはいいほうではないかと思います
UVブロック ミルキーフルイドの価格 (50g) |
||
公式 | 楽天 | アマゾン |
3780円(税込) |
3780円(税込)+送料 |
4500円(税込)送料無料 |
送料によって値段が違ってきます
私は公式サイトで購入したのですが、送料無料キャンペーンでしたので、商品代金の3870円のみでした。
公式サイトでは、商品代金が5400円未満(税込み)であれば、送料378円(税込み)かかります。送料を含めると、4158円(税込み)です。
ポーラの日焼け止めはデリケートな肌におすすめ
ポーラのホワイティシモシリーズの日焼け止めは2種類あります。その中で、UVブロックミルキーフルイドは、デリケートな肌の人や2歳以上の子供にも使うことができます。
SPF30ですから日常生活には問題なく使うことができるので、おすすめのアイテムです。
伸びもよく白浮きしない、肌がキシキシしたり乾燥しないというのがポイントだと思います。敏感肌やアトピーの人は、日焼け止め選びも大変だと思います。このような悩みがある人にはおすすめです。
