DHCのVCクレンジングオイルには、4種類のビタミンC誘導体が配合されています。VC誘導体は美白目的で配合されているのではなく、毛穴の目立ちや顔のざらつきは、ある酵素の活性が低いことがわかりました。その酵素の活性を高めてくれるのが、ビタミンC誘導体などです。そのため、DHCVCクレンジングオイルにはビタミンC誘導体をたくさん配合しているのです
クレンジングに美白有効成分であるビタミンC誘導体は必要ないのではないか?と思ったのですが、美白作用ではなく酵素の活性の手助けをする働きがあるのがわかりました。
今回は、DHC様から商品を提供していただきましたので、商品レビューをかねて私の感想も書いていきたいと思います。
目次
DHCのVCクレンジングオイルの商品レビュー

ビタミンCカラーのようにオレンジ色のボトルが使われています。

手の甲にDHCのクレンジングオイルを出してみました。
オイルですが、ベタベタはしていません。サラサラしているので、流れてしまいます。

VCクレンジングオイルを肌になじませてみました。オイルなのでテカテカしていますが、ベタベタ感はなく、気持ち悪くないです。
匂いは、ほんのり柑橘系の香りがします。ほとんど気になりませんでした。
メイクをどれだけ落とせるか検証

左からBBクリーム、ウォータープルーフマスカラ、アイライナーペンシル、アイブロウペンシル、グロス、下にアイシャドウをつけました。
メイクの上にクレンジングオイルを乗せています

くるくるとクレンジングオイルをなじませていきました。
BBクリームとアイブロウペンシルはすぐにおちてきました。
ウォータープルーフマスカラはまったく落ちる気配がありません。

ある程度なじませて、洗い流してみました。
写真のピントが合っていない(-_-;)のでわかりにくいかもしれませんが、マスカラ以外は落とすことができました。

ウォータープルーフマスカラだけ残っていたので、さらにクレンジングオイルを足してみました。なじませると、ほとんど落とすことができましたが、ほんの少しだけ残りました。
DHCのVCクレンジングオイルを使った感想
DHCのVCクレンジングオイルを初めて顔につけると、びっくりするくらい温かかったです。
ホットクレンジングは使ったことがないので、こんなに温かいのか~と驚きでした。
肌になじませていると、暖かさもおさまってきて慣れてきました。
ウォータープルーフマスカラは普段使っていないのですが、アイメイクは上記の画像で載せたようなアイテムを使っています。このクレンジングオイルでなじませると、すっきりと落とすことができました。
ただ、アイメイクをキレイに落とそうと、目周りをくるくるとなじませていました。少し、目の際にクレンジングオイルがついたのか、目がかなりしみました。目元にクレンジングオイルを使うときは、目をしっかりと閉じてできる限り目の中に入らないようにする必要があります。結構痛いです・・・。
DHCのVCクレンジングオイルは、オイルの重たい感じもなく、肌をこすって刺激にもなりません。とても軽い使い心地で、なじませている指もスムーズに動きました。
手と顔は濡らさないで使用しているので、濡れている状態だと、ツルツルとすべてしまって、なじませにくいかもしれません。特に、濡れているとアイメイクは落としにくいと思います。
DHCのVCクレンジングオイルの洗い上がりですが、オイルなので重たいべたつき感はあるだろうなと思ったのですが、ぬるま湯で洗い流しても、肌はサラサラしていました。油分が入っていない感じの洗い上がりでした。
この洗い上がりは気に入りました。オイルクレンジングは、どうしてもべたつきが残るので、洗顔をしていたのですが、洗顔をしなくてもヌルつきが残っていませんでした。
界面活性剤は多いかなという印象はありますが、手が濡れていても使うことができるクレンジングオイルは、界面活性剤が配合されていないと洗浄力が弱まってしまいますから仕方ないのかなと。
DHCのVCクレンジングオイルの特徴と成分
●VCクレンジングオイルは、肌になじませると温かさを感じます。
●無着色、パラベンフリー、アルコールフリー、鉱物油不使用
●使い方としては、濡れた手でも使うことができるのですが、濡れすぎているときは、軽く水分を切ったほうがクレンジングとして使いやすいです。
また、濃いめのメイクをしているのであれば、乾いた手と顔でクレンジングオイルをメイクになじませる方が、落ちやすくなります。
VCクレンジングの成分
肌がざらついたり毛穴が目立ちやすくなるのは、KLK5(カリクレイン5)という酵素の活性が弱まっているからなんです。
ビタミンC誘導体は、KLK5酵素を活性化させてくれる働きがあるため、DHCのクレンジングオイルに配合しているのだそうです。
KLK5は、ターンオーバーにもかかわるため、活性が悪くなると、古い角質が排出されずにそのまま残ったままの状態が起こるのです。その結果、肌のざらつきや毛穴、キメの乱れがきになってしまいます。
KLK5を活性させることで、毛穴が4週間で半分程度まで減少したという研究結果があります
毛穴を目立たせている角栓は、皮脂と古い角質が混ざったものです。
クレンジングオイルで角栓を溶かして毛穴の汚れを取ってくれます
DHCのVCクレンジングオイルの価格
2018年6月に発売されたDHCのVCクレンジングオイル
150ml 2000円
キャンペーンの時、1800円で販売されています(2018年7月現在)
価格をチェックしておくとお得に購入できると思います
まとめ
DHCのVCクレンジングオイルは、使い心地はとてもよかったです。洗い上がりは、ヌルヌル感はなく肌はサラサラとしていました。
目に入らないように注意することと、肌が弱い人などはパッチテストをおすすめします。
ホットクレンジングのように顔が温かくなるので、最初、肌に刺激があったのでは?と感じてしまいます。
美白ができるクレンジングオイルではないですが、毛穴や肌のざらつきが気になる人はつかってみてください。