ナールスピュアはオリジナル成分「ナールスゲン」を配合しています。ナールスゲンにより肌にハリが出ることで、気になる毛穴やほうれい線が目立ちにくくなります。口コミでも、悪い口コミは少なくいい口コミが多いのも納得です。
価格や容量がリニューアルされ使いやすくなっていますよ
ナールスピュア商品レビュー
ナールスシリーズ(nahls)は、2013年7月に発売し、2017年7月にリニューアルしました。
テレビで特集されたり雑誌に掲載されたりしています。
商品は知っていても、実際に購入にするのは勇気がいると思います。
ナールスシリーズには、トライアルがないため、1週間程度、試しにつかってみるということができません。
トライアルがないため、返品保証が設定されています。肌に合わない場合などは開封後でも、返品を受け付けてくれるようですよ。(返品保証については後述します)
真っ赤な色で少し真ん中が細くなって持ちやすいボトル。
2017年のリニューアルで、改善されたポイントだそうです。
500円玉大の化粧水を手に取って肌になじませるため、どれくらいの量かというのをボトルに書いてくれています。毎回、見やすいですね
ボトルの中栓は、ドバっと出ないようになっています。
ナールスピュア(nahls pure+)のテクスチャーはとろみがなくサラサラなので、使いやすいです

実際にナールスピュアを肌になじませてみた
トロみはなくサラサラで流れ落ちる化粧水です。
保湿が高い化粧水は、とろみ系が多い中、これは、さっぱりが好きな人や夏場に使いやすいですね
ナールスピュアを肌になじませると、すぐに浸透していきます。
肌になじんだ後は、少しペタペタする感じがあるのですが、しばらくするとサラサラの肌になります。
サラサラのテクスチャーなので肌表面は、何もつけていないような感じなのですが、しっかりと、肌の奥が潤っている感じがします。
実際に自分の顔にナールスピュアを朝晩使った感想
30代からのエイジングケアと書かれているので、40代の私には物足りなさを感じるのかなと思いましたが、しっかりと潤ってくれるので、物足りなさはありませんでした。これ1本だけでも、オールインワンのようにスキンケアが完了するくらいのアイテムです。
実際、アンケートでも、40代・50代の愛用者が多いそうです
はじめて自分の肌にナールスピュアを使う
手のひらに500円玉大をだしてから、顔になじませると、すぐにす~っと浸透していきました。「あれ?もうないの?」といった感じで、最初は、少し物足りなさすら感じました。今までの化粧水は、もっと、時間をかけて肌になじませていたので、びっくりしました。
すぐに肌の表面から化粧水がなくなってしまうので、40代の肌には向かないのか?とも思ってしまいました。しかし、肌が乾燥している感じはないですし、肌内部は潤っているので、分子が小さいナールスゲンのおかげなのかなと思いました。
ナールスピュアだけでもOKなほど乾燥しない
朝晩、ナールスピュアだけで過ごしてみました。
朝起きたときは余分な皮脂が出ていない感じで、ベタベタしていませんでした。
油分で肌をしっとりとさせている化粧品は、肌に油分が残った感じがすることがあるのですが、ナールスピュアは、ナールスゲンなどの成分で保水しているので、ベタベタが残りません。
夏の時期に使ってみたので、ナールスピュアローションだけでも可能なほど肌がカサカサした感じはありませんでした。
冬場は、外気が寒いので、ナールスピュアのあとに美容液やクリームを使うほうが、メイクのもちもよくなると思います。
ナールスピュアで毛穴やほうれい線ケアは?
ナールスピュアは、コラーゲンを活性化することで、肌にハリを出してくれます。その結果、毛穴やほうれい線などの肌の悩みを目立ちにくくしてくれます。
根本的に、毛穴やほうれい線を消すことはできませんが、悩みを解消してくれる可能性は高いです。
毛穴が目立つ人は、黒ずみやいちご鼻などになっている場合があります。
その時は、毛穴の汚れをキレイにしてから保湿ケアをすることでかなり違いが出ます。メイクのりも変わってくるので、ピーリングや酵素洗顔パウダーなどを使って毛穴の汚れ除去はおすすめです。
ナールスピュアの使い方と注意点
ナールスピュアは、洗顔後、すぐに、使うことが推奨されています。
油分の入ったアイテムを先に使ってしまうと、ナールスピュアが浸透しづらくなりますから、注意が必要です。
イオン導入はできるの?という考える人もいると思いますがが、ナールスピュアはイオン導入が可能です。ナールスゲンとビタミンC誘導体はマイナスイオンを帯びているので、イオン導入のマイナスで導入すると、通常よりも浸透しやすくなります
即効性を求めている人には向かない化粧水です。
また、サッパリ系が嫌いな人もおすすめしません。
ナールスピュアに配合されているビタミンC誘導体が肌に合わない人がいるかもしれません。ビタミンC誘導体には多くの種類があるので、違うビタミンC誘導体なら肌に合う可能性もあります。(ナールスピュアには返品保証があるので、安心して使ってみるのもいいと思います)
どんな口コミがあるの?(いい口コミ・悪い口コミ)
ほうれい線や毛穴、たるみ、シワなどに効果を実感できているといういい口コミが多い中、悪い口コミとしては、価格が高いというのが多いです。(といっても、あまり悪い口コミはありませんが)
アットコスメでは2017年のリニューアルから1年間で☆5.9/7ですから、評価はかなりいいです。
価格に関しては、リニューアルされて、120ml 4500円です。約2ヶ月ほどもつので、コスパは悪くないと思います。1ヶ月で使い切ってしまう人もいるでしょうから、そうなると、少し価格が高めの化粧水ということになりますね。
日本製にこだわり、効果の高い美容成分をたっぷりと配合しています。
デパコス並みの高級化粧水の部類に入ると思うので、私は、価格は高いとは思いませんでした。
ナールスピュアプラスの特徴と成分
ナールスブランドは、メイドインジャパンにこだわっています。
ボトルやパッケージなどすべて日本で生産しています。
ナールスピュアには、「ナールスゲン」というオリジナルの成分が配合されています。また、リニューアル後は、APPSというビタミンC誘導体やプロテオグリカンなどが追加で配合されています。
全成分で12種類です。化粧品にしては少ない成分配合で、添加物は少ないです。
ナールスゲンってどんな働きがあるの?
ナールスゲンは、京都大学と大阪市立大学の共同開発で作られた化粧品成分で、商標登録されています。新聞に掲載したりテレビで放映されたため、いっきに、広まったそうです。
ナールスゲンの働きとしては、アミノ酸誘導体のため、肌内部のコラーゲンをサポートします。そして、肌をイキイキとさせてくれます
分子がとても細かいため、肌への浸透がいいです。
低分子コラーゲンは、分子量約500~3000といわれているのですが、ナールスゲンの分子量は330で水溶性です。
ナールスゲンは、真皮にある繊維芽細胞を活性化させます。活性することで、コラーゲンやエラスチン、HSP47を増やすことができるのです。つまり、肌にハリが産まれ、ほうれい線や毛穴が目立ちにくくなるということです。
また、肌の表皮の傷の治癒を助け、紫外線による光老化を抑制する働きもあります。レジャーや仕事の外回りなど、紫外線を浴び続ける前後のケアにも利用できます
人間の皮膚にある抗酸化物質「グルタチオン」の量をナールスゲンが増やす働きをしてくれます
成分表示:カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル
紫外線からのダメージから肌を守ってくれるので、顔はもちろんのこと肌を露出する首やデコルテ、腕などにもナールスピュアをなじませておくといいと思います。紫外線を浴びる前後に使うことで、紫外線対策の1つになると思います。
ナールスピュアに配合されている成分
ナールスゲンという成分はとても優れているのですが、さらにナールスゲン以外にも重要な美容成分を配合しています。
ただ、ナールスゲンの配合量が一番多いと思います。APPS(アプレシエ)は、酸化しやすく不安定なため、推奨濃度以内の配合だと思いますし、水溶性プロテオグリカンは後ろから2番目なので、配合量は少なめだと思います。
- ビタミンC誘導体のAPPS
- ビタミンE誘導体のTPNa
- 水溶性プロテオグリカン
APPS
高浸透型両親媒性ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)を追加しました。
APPSは、水溶性と油溶性の両方の働きを持っている即効性のある成分です。皮膚に浸透しやすく、即効性があり効果が出やすいです。また、価格が高いため、あまり化粧品では使われていないのも現状です。
成分表示:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
TPNa
ビタミンE(トコフェロール)は油溶性ですが、ビタミンE誘導体のTPNaは、両親媒性のビタミンEです。
肌荒れ防止や活性酸素除去作用があります。
抗酸化作用のあるビタミンEは、ビタミンCを助けることができます。ビタミンCが、紫外線からのダメージによるメラニン色素が黒くなるのを抑制する働きをする(しみ予防)と、ビタミンCは、その役目を使い果たしてしまいます。 その場合、ビタミンEを配合していると、本来のビタミンCの働きを取り戻すことができるのです。
ビタミンCとビタミンEの両方を化粧品に配合しておくと、しっかりと効果を発揮してくれるということです。
成分表示:トコフェリルリン酸Na
プロテオグリカン
水溶性のプロテオグリカンは、即効性の高い保湿力と、ヒアルロン酸やコラーゲンをサポートする働きを持っています。肌のはりや弾力を出してくれます。
弘前大学発の鮭の鼻軟骨から成分を抽出しています。
無添加処方
ナールスシリーズ(nahls)は、できるだけ不要な成分を配合せず、必要な成分だけを配合し、肌に低刺激で効果のある化粧品です。
それでも、界面活性剤は、少しだけ配合していたそうです。
リニューアル後は、界面活性剤を使わなくても乳化できる機器を使っているため、界面活性剤は一切配合されていません。その代り、ウィルブライドS-753という水溶性の保湿油を配合して浸透力をよくしています。
ナールスピュア化粧水が泡立ちやすいという意見があるそうなのですが、これは、界面活性剤を含んでいないからです。泡立ちを消すために、界面活性剤を使うこともあるそうなので、泡立ちは気にする必要はないです。
無着色
無香料
無鉱物油
界面活性剤不使用
アルコールフリー
パラベンフリー
アレルギーテスト済
旧指定成分無添加
ナールスピュアの通常価格とモニター価格
ナールスピュアには、最初に書いたように、トライアルがありません。
そのため、初回限定のお試しキャンペーンとして始めやすく割引があります。
通常価格 4500円 120ml
初回限定で30%OFFの3150円(税抜き・送料無料)
定期コースではなく1回限りですから、安心して使うことできます。
(最大20%OFFとなるお得な定期コースもありますが、このキャンペーンは1回限りの買い切りです)リニューアル前の旧商品は、150ml 5600円だったそうです。3ヶ月もつという口コミもあり、容量を減らし価格も下げたそうです。現在の容量である120mlだと、2ヶ月ほどもつといわれています。1ヶ月2000円台で、APPSやプロテオグリカンなど高級な成分が配合されている化粧水はあまりないと思います

返品保証
ナールスピュアは本製品しかおいていません。
そのため、返品保証が用意されています。
肌に合わないなどの理由で返品を希望する場合は、商品発送から30日以内に電話連絡する必要があります
開封後でも可能ですが、使い切ってしまうと返品は受け付けてくれません。
ナールスピュアには業務用500mlがある
ナールスピュアには、業務用で500mlサイズが販売されています。
ただ、2017年のリニューアル前のものが多いようですから、成分を確認してくださいね。
500ml 8800円ほどなので、かなり安いですね
まとめ
ナールスピュアは、40代の私の肌でも、しっかりと潤ってくれる化粧水でした。夏場であれば、これだけでもケアは可能かなと思えるほどです。
エイジングケアのナールスシリーズですが、しみやしわ、ほうれい線などを直接ケアするアイテムというよりは、成分のナールスゲンで肌を保湿することで、肌の悩みを解消していくという化粧品です。
即効性はなく、じっくりと時間をかけて、肌の状態をよくしてくれます。
まずは、初回限定30%OFFで使ってみると、市販やプチプラ化粧品との違いが判ると思います。2ヶ月ほど持つのでコスパも悪くないですよ。
会社情報
製薬会社で研究や開発に携わった専門家が多く在籍している会社です。医学系の書籍を出版する事業もしています。京都大学出身の会社社長が、2012年7月にナースルゲンを知ることになり、化粧品の開発に至ったそうです
会社名:株式会社ディープインパクト(ナールス事業部)
設立:2005年12月
代表:富本 充昭
住所:〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目3-7 瓦町KTビル
お問い合わせ:0120-700-535
受付時間:平日 9時~18時
(受付時間外、土日・祝日にいただいたお問合せはお返事が翌営業日になります。ご了承ください)