フォーファムは、雑誌に掲載されていたり、ママモデルや芸能人のブログで紹介されていたりします。できるだけ肌に刺激を与えない成分で作られているのがフォーファムシリーズです。今回は、フォーファムのアウトドアUVミルクが2018年3月にリニューアルしたので紹介したいと思います。
虫除けの効果やテクスチャー・塗り心地が改良されています。また、ウォータープルーフなのに石鹸で落とせるところもポイントなので、実際の商品をレビューしていきたいと思います。
赤ちゃんから敏感肌の人まで家族全員で使うことができるのがフォーファムの商品です。

目次
フォーファムの日焼け止めの効果とは?
フォーファムアウトドアUVミルクの実際の商品レビューはこのあと紹介していきます。先に、効果がどうなのかを知りたいと思うので、私が実際に使ってみた実感をお伝えしたいと思います。
フォーファムアウトドアUVミルクは、SPF30 PA+++なので、しっかりと紫外線対策ができる商品です。
ただ、成分を見る限り、多くの化学成分は配合されているので、無添加処方とはいえ、肌に負担がかかっていると思います。
その理由として、汗や水で落ちにくいようにウォータープルーフ設計となっているからです。肌に優しい成分だけで作ると落ちやすい日焼け止めとなってしまうと思います。
なので、落ちにくい日焼け止めの中では、比較的肌に優しい商品ということになります。
虫除け効果はどうなのかというと、肌にフォーファムUVミルクをつけると、精油のいい香りがします。さわやかなフレッシュな香りです。
その香りが1時間くらいで消えていくので、虫よけ効果はもって2時間くらいなのではないかなと思います。
実際、フォーファムを付けていてもいくつか蚊に刺されたことはあります。
(きちんと塗れていなかったり、落ちてしまったりしていることもあるので、効果は検証しにくいですが。)
日焼け止めは、2~3時間ごとに塗り直したほうがいいといわれているので、ウォータプルーフとはいえ、虫除け効果も発揮させたいのであれば、塗り直しは必要だと思います。
山やキャンプなどの虫が多く出るところに行くときだけは、虫よけスプレーを別で使ったほうがいいかもしれませんね。
Forfam Outdoor UV milk 商品レビュー

フォーファムシリーズのパッケージは茶色でナチュラルなイメージです。
フォーファムのボディミルクも同じ箱でした。

フォーファム日焼け止めの本体は白を基調にしていて、ハンドクリームのような感じに見えます。

ふたを開けると、チューブ状で取り出しやすくなっています。
特別、ブチュ~ッとたくさんでることもないです。

手の甲にフォーファム日焼け止めを出してみると、乳液状なのでテクスチャーはとても柔らかいです。

日焼け止めを伸ばすと、保湿成分が多く配合されているのもあって、みずみずしい感じがわかります。
日焼け止めはカサカサすることがありますが、このフォーファムの日焼け止めは化粧品の乳液といった感じです。

かなり真っ白な日焼け止めなので、白浮きするかなと思いました。
紫外線散乱剤を使用しているので、通常なら白浮きしたりキシキシしたりするのは仕方ないのですが、白浮きは全くしませんでした。
顔に塗って大丈夫なの?
私は使っていて気になったのは、顔に塗って大丈夫なのかな?という点でした。特に、赤ちゃんや敏感肌の人には、肌への負担が大きいのではないかなと感じました。
無添加処方:紫外線吸収剤、合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、ディート、パラベン、石油系界面活性剤、旧指定表示成分が不使用と書かれています。
たしかに、多くの人が気になるメジャーな添加物は配合されていませんが、全成分を見てみるとたくさんの成分が入っています。
ただ、ウォータープルーフなのに石鹸で落ちるという今までにあまりないコンセプトなので、それを理解することで、この成分内容も理解できるのではないかと思います。
私は、状況や環境によって普段使いのアロベビーと紫外線量が強いときなどのレジャー用とに使い分けています。
顔にはアロベビー、身体にはフォーファムという風にすることもあります。
アロベビーUV&アウトドアミストは成分7種類のみ【詳細はこちら】<<<
口コミにはいい口コミと悪い口コミ
フォーファム日焼け止めのアットコスメの評価は4/7★です。アマゾンや楽天は3.5/5★です。いい評価を得ていると思います。
とはいえ、万人に合う商品はありませんし、匂いがキライだったりテクスチャーが合わなかったりという人もいます。口コミでいくつかご紹介していきます。
●赤ちゃんも使えるというので使っています。
お肌に優しい方が良いですものね
日焼け止めを使うと乾燥して嫌だったのですが、こちらの商品は、しっとりしているので乾燥もなくお肌もいい感じです。●夏は公園やプールなど外で遊ぶことが多いので毎日親子で愛用しています。
虫除けと日焼け止めが一緒になっているので塗る手間も省けるし何より肌に優しくていい香り。
クリームも白く残りづらくスッと伸びるのでお気に入りです。
今ではおばあちゃんまで気に入りお取り寄せして親子3世代で愛用しています。
早く無くなるのでもう少し容量が多いものもあるといいなと思いました。
●某タレントの方がオススメしてたので買ってみました。
ハーブを使った虫除けはどれもそうですが、こちらもかなり香りがします。全身用ですが子供が嫌がるので顔には使わず 手足用にしてます。機能的にはとてもいいのですが、ちょっと量が少ないかなぁ。●虫除けのアロマの香りが心地よいです。
塗った感じは、伸びはいいのですが若干ベトベトする気がします。
フォーファム日焼け止めには保湿成分がたっぷり
フォーファムアウトドアUVミルクNは、日焼け止めによくあるカサカサ感がありません。
それは、保湿成分をたくさん配合しているからです。
乳液のような感じに使うことができます。
6種類のセラミド
セラミドNG、セラミドAG、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、グルコシルセラミド
2~3種類でもセラミドが配合されていると、かなり高保湿となりますが、6種類も配合されているので、しっとり感が違います。
保湿成分
加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ヨーグルト液(牛乳)
保湿成分はたっぷりと配合されています。
植物由来油配合
スクワラン、ひまわり種子油、米ぬか油、オリーブ果実油、アルガンオイル
ナチュラル原料の植物油を配合しているので、安心ですね
フォーファムアウトドアUVミルクの価格
フォーファムアウトドアUVミルク(80g)は1本2500円(税抜き)です。
2500円の日焼け止めは高めの価格になると思いますが、虫よけ効果もあり、さらに、ウォータプルーフです。そして、無添加処方のため、赤ちゃんから使うことができるほど安心の製品です。
これだけのこだわりがあるので、2500円という値段は仕方がないのかなと思います。
2015年5月に発売され、2018年3月にリニューアルされました。
今までは、容量が50gだったのですが、リニューアル後は80gとなり、価格の変更はありません。
フォーファムは無添加なのにウォータープルーフを実現
肌に優しいアイテムを作っているフォーファムシリーズの日焼け止めは、無添加処方なので、敏感肌の人や赤ちゃんでも使用することができます。
保湿成分も基礎化粧品並みに配合されているので、カサカサしにくいです。
ウォータープルーフなので、落ちやすい日焼け止めよりは肌に負担がかかっていると思うので、使う場所を考えて、利用すればとてもいい商品だと思います。
